ナス入りエビチリ
先日磁石がついた洗面器を見つけて
すぐ欲しくなりました!が、
我が家の風呂場の壁に使えるかがわからず
その時は見送りました
でも磁石くっつきました~
で、さっそく壁にくっついています
テレビで風呂場には洗面器も、椅子もない。
という人を見ましたが、
う~ん、私は要るなぁ
ナス、美味しくなってきました
あらかじめ、レンジでナスを柔らかくしておくので、
早く出来上がります
エビとの相性もばっちりです!
<材料> 4人分
エビ 中16匹程 殻と背ワタを取り、
酒・片栗粉・油各小2をもみこむ
ナス 500g 乱切りにして10分程水にさらし、
ザルに上げる
にんにく・しょうが 各1片 みじん切りにする
油 大2
片栗粉 大1 水大2で溶く
レタス 4枚 一口大にちぎる
調味料・・
鶏がらスープ 小2
酒・砂糖・しょうゆ 各大1
豆板醬 小1~2
ケチャップ 100cc
水 100cc
1.ナスをポり袋に入れ、レンジに1分半かける
2.調味料を混ぜあわせておく
3.フライパンに油を温め、しょうが・にんにくを入れ
炒め、香りが出たらエビを加える
4.エビの色が変われば、1.と、2.を加える
5.煮立てば弱火にしてフタをして、ナスが柔らかく
なるまで煮る
6.水溶き片栗粉でとろみをつけ火からおろし、
レタスを敷いた皿に盛り付ける

すぐ欲しくなりました!が、
我が家の風呂場の壁に使えるかがわからず
その時は見送りました
でも磁石くっつきました~
で、さっそく壁にくっついています

テレビで風呂場には洗面器も、椅子もない。
という人を見ましたが、
う~ん、私は要るなぁ
ナス、美味しくなってきました
あらかじめ、レンジでナスを柔らかくしておくので、
早く出来上がります

エビとの相性もばっちりです!
<材料> 4人分
エビ 中16匹程 殻と背ワタを取り、
酒・片栗粉・油各小2をもみこむ
ナス 500g 乱切りにして10分程水にさらし、
ザルに上げる
にんにく・しょうが 各1片 みじん切りにする
油 大2
片栗粉 大1 水大2で溶く
レタス 4枚 一口大にちぎる
調味料・・
鶏がらスープ 小2
酒・砂糖・しょうゆ 各大1
豆板醬 小1~2
ケチャップ 100cc
水 100cc
1.ナスをポり袋に入れ、レンジに1分半かける
2.調味料を混ぜあわせておく
3.フライパンに油を温め、しょうが・にんにくを入れ
炒め、香りが出たらエビを加える
4.エビの色が変われば、1.と、2.を加える
5.煮立てば弱火にしてフタをして、ナスが柔らかく
なるまで煮る
6.水溶き片栗粉でとろみをつけ火からおろし、
レタスを敷いた皿に盛り付ける

この記事へのコメント