鶏モモ肉とトマト缶のカレー 夫の実家のお墓は宮崎にあるので、なかなか お参りできません 兄二人が地元に住んでいるので、墓守の 心配はないのですが、 私の父母系のお墓は両方近くなので、 昨日二つともお参りしてきました お参りすると、故人の思い出話や、過去の 印象深い話ができていいなぁ と思います カレーレシピが続きます! 今回は… 気持玉(0) コメント:0 2020年08月14日 料理 続きを読むread more
アサリのスープカレー 連日酷暑・・ 来週はさらに高温 エアコンのおかげで、キッチンに立つことは 苦ではありませんが、買い物が大変です 簡単にパパっとできるアサリのスープカレーです <材料> 2人分 あさり 180g 砂出しをした後、よく洗う 玉ねぎ 中1/2個 みじん切りにする シ… 気持玉(2) コメント:0 2020年08月12日 料理 続きを読むread more
オクラとなすのゴマ和え 昨日 「道の駅 いながわ」 へ行ってきました。が、 2~3㎞ぐらい前から渋滞・・ 到着してもお店に入れるまで、30分以上並びました・・ 連休中ということと、水遊びできる川があるということ、 一般市場の野菜の価格の高騰、 等で余計混んだのでしょうね~ でもしっかり十割そばは食べてきました{%グー… 気持玉(0) コメント:0 2020年08月10日 料理 続きを読むread more
赤じそのジュース アレルギー抑制に効くよ! と、娘の幼少期に教えてもらった 赤ジソのシロップ 水や、炭酸で割って飲みました 今の時期、赤ジソの束を店頭で見るので、 久しぶりに作ってみました この飲み物は何といっても、 色がキレイ~ 「あ、昔飲んだわ。あ、でもいいわ」 … 気持玉(1) コメント:0 2020年08月09日 料理 続きを読むread more
豚肉の玉ねぎ、シソ巻き焼き 「立秋」 とは、思えない・・ と毎年言っているような気がしますね たくさんいただい大葉(シソ)フル活用です! 豚肉で玉ねぎと共に巻いて、ケチャップ風味の 味付けにしました 今回はモモ肉で作りましたが、 ロース肉で巻くともっときれいな仕上がりに なりますので! <材料> 4人分 豚ロース薄切り肉… 気持玉(0) コメント:0 2020年08月07日 料理 続きを読むread more
桃大福 旬の果物 「桃」を大福餅に入れてみました! フルーツ大福で使う果物は甘いだけより、 少し酸味がある方が、美味しくできるような気がします あ~美味しい~ <材料> 8個分 桃 1個 3×2㎝程の大きさに8個分切る 白玉粉 150g 水 200cc 砂糖 50g … 気持玉(0) コメント:0 2020年08月05日 お菓子作り 続きを読むread more
鶏ミンチのシソ巻き焼き お隣さんが本格的な野菜作りをされていて、 たくさんシソをいただきました! うちのシソはすぐ虫食いだらけになるのに・・ 無農薬っておっしゃっていたので、何か秘策が あるのかしら・・ と おまけに美味しいレシピも教えて下さり、 さっそく作り、とても美味しく。 家族皆にも大好評!でした … 気持玉(0) コメント:0 2020年08月03日 料理 続きを読むread more
鶏ムネ肉の照り焼き、チーズかけ 8月になりました 梅雨が明け、セミの鳴き声で目覚める日々 心配なニュースがまだまだ続いています・・ 色々気を付けながらも、前向きに暮らそうと あっさりムネ肉に甘辛味付けして、チーズを 絡めます! 簡単、美味しいの代表格ですね~ <材料> 4人分 鶏ムネ肉 400g程 厚さ7~8㎜のそぎ切りにする … 気持玉(0) コメント:0 2020年08月01日 料理 続きを読むread more
抹茶くずもち 雨上がりの土が柔らかい時が 草ぬきがしやすいとは、わかりつつも・・ 暑さ、そして何より蚊の存在がヤル気を萎えさせ ます でも先程、全身覆っていざ庭へ 30分。 汗だくのうえ、布を突き破って刺してきた蚊に 2箇所やられ・・ さ、冷菓食べましょう! くずもち作りは本当に簡単! 国産… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月30日 お菓子作り 続きを読むread more
黒レースのモチーフ付き、クッションカバー 布マスクの材料買いに、 江坂の大塚屋さんに久しぶりに行ってみると、 いつもに増して大混雑!!! 家にいる時間が増え、手作りする人が 多いんだな。と、 買う目的がはっきりしていなくても、 店内ウロウロするだけで、すごく楽しい 空間です(今は滞在時間を少なくして 下さいとの貼り紙がありますが) 先日クッションカ… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月29日 生活 続きを読むread more
トウモロコシのごはん 「そろそろ布マスクにしようかなぁ」と娘 昨日の朝の番組でも、マスクショーをやって おり、衣料品のメーカーが出しているオシャレ なものや、機能的なもの色々紹介されていました もう衣服の一部ですもんね で、街ゆく人を観察していると、たぶん60歳ぐらい 以上のご婦人方の布マスク率が高いことがわかりました ご自身で作られて… 気持玉(2) コメント:0 2020年07月25日 料理 続きを読むread more
キノコたっぷり、豚のしょうが焼き 何でも定番が好きな息子も、 (普通のしょうが焼きがいい。と言うだろうなぁ と想定) これは美味しい!と キノコと野菜たっぷりのしょうが焼きです 一つのフライパンで仕上げます <材料> 2人分 豚肉薄切り 200g 玉ねぎ 100g 薄切りにする しめじ、しいたけ、エノキなど・・ きのこ 正… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月23日 料理 続きを読むread more
クルミの木のベンチ 土用の丑の日の昨日、 うなぎを食べ 大暑の今日、早朝からセミの大合唱 色々あっても確実に日は進む。と改めて、、 近所のイオンモールの一角で木工家具、 小物の個展をされていた 「Wooden Furniture Yoshinori」さん 使いやすそうなベンチがたくさんあり、 欲しくなりました! 使用用途が… 気持玉(1) コメント:0 2020年07月22日 家具 続きを読むread more
ビバーバム、りんどう、ひまわりの生け花 クリスマスの時期に使うビバーナムは 黒い実になっていますが、今の時期は キレイな黄緑色の実をつけています 鈴なりに実をつけていたので、その 丸いフォルムを崩さないように、 リンドウの紫色と、姫ひまわりの黄色で 色付けした感じにしました! 夏ですね~ 気持玉(1) コメント:0 2020年07月18日 花 続きを読むread more
ほうれん草のツナ和え 今年は、長梅雨になりそうですね・・ 晴れ間がとても貴重に感じます 生協の宅配も欠品が多くなってきました 天候、災害の影響でしょうか ツナとほうれん草を使った簡単和え物です にんにくが少し入ると、味が格段に変わりますね <材料> 2~3人分 ほうれん草 180g程 さっと茹でて水に取り、ザルに上げる … 気持玉(0) コメント:0 2020年07月17日 料理 続きを読むread more
牛肉とコンニャク、絹ごし豆腐の甘辛煮 肉じゃがは牛肉?豚肉? カレーうどんは牛肉?豚肉? カレーは何肉? という論争をテレビでもよく見聞きしますね ちなみに、家は・・ 肉じゃがは、豚肉か牛肉 カレーうどんは絶対、牛肉! 定番のカレーは鶏肉(アレンジカレーは様々使います) です 牛肉をシンプルに甘辛煮にしました 男性には積極的に摂っ… 気持玉(1) コメント:0 2020年07月15日 料理 続きを読むread more
ニューサイランとバラの流儀花 ニューサイランでの流儀花です 流儀花には形、枚数、葉組・・など、決まりが あります 難しいですが、上手く生けられると、 やはり格好いい。 今回は剣山に生けるので、寸胴という花器に生けるより ハードルがぐっと下がります ニューサイランの葉だけでの稽古でしたが バラを買い足して、少し変化させました そし… 気持玉(1) コメント:0 2020年07月13日 花 続きを読むread more
サバのピリ辛煮 プロ野球の無観客試合をテレビで観戦 していますが、結構気に入っています! でも今日から観客が入り始めます 私は米のメジャーリーグのような観戦の 仕方が好きなので、日本もそうならないかな。 とこれからの観戦の仕方に期待です サバをピリ辛煮にしました 野菜も一緒にどうぞ <材料> 4人分 サバ 4切れ… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月10日 料理 続きを読むread more
鶏モモ肉とナスの南蛮煮 小暑で七夕の今日 生協で今日配達されるはずだった ナスが欠品でした 今夜のメニュー変えるの面倒だな・・ と思っていたら、 庭にありました! 夫が植えたナスが2本、大きく育っていました そして今回はナス料理です <材料> 鶏モモ肉 1枚 余分な脂肪を取り、… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月07日 料理 続きを読むread more
ハチミツバナナブレッド 新聞記事で、 ザ・キャピトルホテル東急「ORIGAMI」の バナナブレッドを見ました 油脂はバターを使っていないそうです なので、生地はしっとりずっしりというより、 軽い感じの仕上がりとのこと 私はバターを入れて、パウンドケーキにする 方が好きですが、 今回は米油を使ってバナナブレッド焼いて みました 甘… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月06日 お菓子作り 続きを読むread more