アサリとウインナーソーセージの炊き込みピラフ
BS日テレ
「小さな村の物語」が大好きです!
今、かつて訪れた町に再訪するという企画が
放送されていて、なお一層楽しみに見ています
村自体は変わっていなくても、人々、生活形式は
がらっと変わっていたりして改めて
時の流れを感じています
この番組が好きな大きな理由は
食事シーンが多い事!!
誰が言っておられたかは忘れましたが
食事は「何を食べるかではなく、どう食べるか」
う~ん、そうそう
好きな人と笑顔で、「美味しいね」と言いながら
食べることが幸せだと
今年はつくづく思ったものでした
困った時の炊き込みピラフ
今回はアサリ、ウインナーソーセージ入りです
<材料> 4人分
米 2合 といでザルにあげ、1時間以上おく
あさり 300g 砂出しし、よく洗っておく
ウインナーソーセージ 4本 1㎝幅に切る
ピーマン 2個 1㎝角に切る
玉ねぎ 1/4個 みじん切りにする
白ワイン 50cc
オリーブ油 大2
バター 10g
スープの素 1個
塩コショウ 少々
1.小鍋にアサリとワインを入れ火にかけ、
煮立てば弱火にしてフタをし、殻が開けば火を止める
2.1.のアサリをザルに上げ、蒸し汁は取っておく
3.フライパンに油、バターを入れ火にかけ、玉ねぎを
炒め、しんなりしたらウインナーソーセージ、ピーマンを
加え炒める
4.米を入れ炒め、アサリの蒸し汁と水を合わせて400cc
にして注ぎ入れる
5.スープの素、塩コショウを入れざっと混ぜ
フツフツしてきたら、弱火にしてフタをし、
12分炊く
6.5.が炊けたらアサリを加え、すぐフタをして15分おく
「小さな村の物語」が大好きです!
今、かつて訪れた町に再訪するという企画が
放送されていて、なお一層楽しみに見ています
村自体は変わっていなくても、人々、生活形式は
がらっと変わっていたりして改めて
時の流れを感じています
この番組が好きな大きな理由は
食事シーンが多い事!!
誰が言っておられたかは忘れましたが
食事は「何を食べるかではなく、どう食べるか」
う~ん、そうそう
好きな人と笑顔で、「美味しいね」と言いながら
食べることが幸せだと
今年はつくづく思ったものでした
困った時の炊き込みピラフ
今回はアサリ、ウインナーソーセージ入りです
<材料> 4人分
米 2合 といでザルにあげ、1時間以上おく
あさり 300g 砂出しし、よく洗っておく
ウインナーソーセージ 4本 1㎝幅に切る
ピーマン 2個 1㎝角に切る
玉ねぎ 1/4個 みじん切りにする
白ワイン 50cc
オリーブ油 大2
バター 10g
スープの素 1個
塩コショウ 少々
1.小鍋にアサリとワインを入れ火にかけ、
煮立てば弱火にしてフタをし、殻が開けば火を止める
2.1.のアサリをザルに上げ、蒸し汁は取っておく
3.フライパンに油、バターを入れ火にかけ、玉ねぎを
炒め、しんなりしたらウインナーソーセージ、ピーマンを
加え炒める
4.米を入れ炒め、アサリの蒸し汁と水を合わせて400cc
にして注ぎ入れる
5.スープの素、塩コショウを入れざっと混ぜ
フツフツしてきたら、弱火にしてフタをし、
12分炊く
6.5.が炊けたらアサリを加え、すぐフタをして15分おく

この記事へのコメント