豆乳スープ担々麺
私の買っている雑誌の料理ページに
載っていた「豆乳担々麺」を見て、
娘が作ってくれました(私は有能なアシスタント?!
で参加)
私と息子は辛いのが苦手なので、
豆板醤は少な目で
というか、辛すぎると食材やスープの味が
わからなくなるというのも、一理です
スムージー用に常備している
国産大豆の無調整豆乳を使いました!
とても美味しかったです
<材料> 2人分
合挽きミンチ又は豚ミンチ 150g
ナス 1本 1㎝角に切り水にさらし、ザルに上げる
ピーマン 1個 7~8mm角に切る
白ネギ 1/3本ほど みじん切りにする
にんにく 1片 〃
ショウガ薄切り 3枚 〃
豆板醤 小1/2~1 好みで増減させて下さい
油 大1
香草 適宜
スープ・・
オイスターソース・しょうゆ・酒 各大1
塩・中華スープの素 各小1/4
水・豆乳 各 250cc
1.鍋に油を温め、にんにく・しょうが・ネギを炒め、
香りが出たらミンチを加え炒める
2.ミンチの色が変われば、ナス・ピーマンを入れ
さっと炒め、豆乳以外のスープの材料を入れる
3.煮立てば少し火を弱めて5分煮、弱火にして
豆乳を加え2分温める
4.塩少々(分量外)で味をととのえ仕上げる
麺を表示通り茹で、スープをかける

載っていた「豆乳担々麺」を見て、
娘が作ってくれました(私は有能なアシスタント?!
で参加)
私と息子は辛いのが苦手なので、
豆板醤は少な目で
というか、辛すぎると食材やスープの味が
わからなくなるというのも、一理です
スムージー用に常備している
国産大豆の無調整豆乳を使いました!
とても美味しかったです

<材料> 2人分
合挽きミンチ又は豚ミンチ 150g
ナス 1本 1㎝角に切り水にさらし、ザルに上げる
ピーマン 1個 7~8mm角に切る
白ネギ 1/3本ほど みじん切りにする
にんにく 1片 〃
ショウガ薄切り 3枚 〃
豆板醤 小1/2~1 好みで増減させて下さい
油 大1
香草 適宜
スープ・・
オイスターソース・しょうゆ・酒 各大1
塩・中華スープの素 各小1/4
水・豆乳 各 250cc
1.鍋に油を温め、にんにく・しょうが・ネギを炒め、
香りが出たらミンチを加え炒める
2.ミンチの色が変われば、ナス・ピーマンを入れ
さっと炒め、豆乳以外のスープの材料を入れる
3.煮立てば少し火を弱めて5分煮、弱火にして
豆乳を加え2分温める
4.塩少々(分量外)で味をととのえ仕上げる
麺を表示通り茹で、スープをかける

この記事へのコメント