オクラとなすのゴマ和え
昨日
「道の駅 いながわ」
へ行ってきました。が、
2~3㎞ぐらい前から渋滞・・
到着してもお店に入れるまで、30分以上並びました・・
連休中ということと、水遊びできる川があるということ、
一般市場の野菜の価格の高騰、
等で余計混んだのでしょうね~
でもしっかり十割そばは食べてきました
オクラもたくさん並んでいました!
ナスとのゴマ和えです
レンジで仕上げます
<材料> 2~3人分
オクラ 100g ガクを取り塩で板ずりし洗う
ナス 1本 皮を所々むき、長さを半分に切り
1㎝幅に切り水にさらす
和え衣・・
すりゴマ・みりん・しょうゆ・水 各小2
1.オクラをポリ袋に入れ、レンジに1分強
かける。まだ柔らかくなってなければ追加
で加熱する
2.オクラを取りだし、冷めたら斜め半分に切る
3.ナスをざるに上げ、ポリ袋に入れレンジに
1分半かけ、取り出し冷ます
4.ナスが冷めたら水気を絞る
5.ボウルに和え衣の材料を混ぜ合わせ、
オクラ・ナスを入れ和える
「道の駅 いながわ」
へ行ってきました。が、
2~3㎞ぐらい前から渋滞・・
到着してもお店に入れるまで、30分以上並びました・・

連休中ということと、水遊びできる川があるということ、
一般市場の野菜の価格の高騰、
等で余計混んだのでしょうね~
でもしっかり十割そばは食べてきました

オクラもたくさん並んでいました!
ナスとのゴマ和えです
レンジで仕上げます

<材料> 2~3人分
オクラ 100g ガクを取り塩で板ずりし洗う
ナス 1本 皮を所々むき、長さを半分に切り
1㎝幅に切り水にさらす
和え衣・・
すりゴマ・みりん・しょうゆ・水 各小2
1.オクラをポリ袋に入れ、レンジに1分強
かける。まだ柔らかくなってなければ追加
で加熱する
2.オクラを取りだし、冷めたら斜め半分に切る
3.ナスをざるに上げ、ポリ袋に入れレンジに
1分半かけ、取り出し冷ます
4.ナスが冷めたら水気を絞る
5.ボウルに和え衣の材料を混ぜ合わせ、
オクラ・ナスを入れ和える

この記事へのコメント