バナナプリン&娘のお菓子シリーズ「ほうじ茶ゼリーパフェ」
服を買うお店は数軒になった今、
デパートに行くと必ず覗いていた
その中の一つのお店がなくなりました・・
経営悪化の中、コロナの影響で
休業を余儀なくされたようです

バナナの熟れ度が進む気候になり、
急きょ、バナナプリンを作りました!
カラメルソースを初めてレンジで作りましたが、
鍋で作るより上手くできました
そして、ほうじ茶好きの娘の「ほうじ茶ゼリーパフェ」
ほうじ茶ゼリー・ほうじ茶スポンジ・ほうじ茶クッキー
が、手製です
<材料> プリンカップ5~6個分
バナナ 2本 つぶす
砂糖 20g
卵 2個
パン粉 15g
牛乳 200cc
ラム酒 大1
カラメルソース・・
水 大1
砂糖 30g
熱湯 大1
*天板に張る用の湯を沸かす
*オーブンを150℃に予熱する
1.耐熱の器にカラメルソース用の砂糖と
水を入れ混ぜ、レンジに30秒かける。を、
3回、計1分半程行う
茶色になってきたら、取り出し(やけどに注意!)
熱湯を加える
2.1.をプリンカップに入れる
3.つぶしたバナナに、砂糖・卵・パン粉・牛乳
ラム酒を順に入れ混ぜ、2.に注ぎ入れる
4.天板に並べ、オーブンに入れ湯を天板に注ぎ、
20~25分蒸し焼きにする


デパートに行くと必ず覗いていた
その中の一つのお店がなくなりました・・
経営悪化の中、コロナの影響で
休業を余儀なくされたようです

バナナの熟れ度が進む気候になり、
急きょ、バナナプリンを作りました!
カラメルソースを初めてレンジで作りましたが、
鍋で作るより上手くできました

そして、ほうじ茶好きの娘の「ほうじ茶ゼリーパフェ」
ほうじ茶ゼリー・ほうじ茶スポンジ・ほうじ茶クッキー
が、手製です

<材料> プリンカップ5~6個分
バナナ 2本 つぶす
砂糖 20g
卵 2個
パン粉 15g
牛乳 200cc
ラム酒 大1
カラメルソース・・
水 大1
砂糖 30g
熱湯 大1
*天板に張る用の湯を沸かす
*オーブンを150℃に予熱する
1.耐熱の器にカラメルソース用の砂糖と
水を入れ混ぜ、レンジに30秒かける。を、
3回、計1分半程行う
茶色になってきたら、取り出し(やけどに注意!)
熱湯を加える
2.1.をプリンカップに入れる
3.つぶしたバナナに、砂糖・卵・パン粉・牛乳
ラム酒を順に入れ混ぜ、2.に注ぎ入れる
4.天板に並べ、オーブンに入れ湯を天板に注ぎ、
20~25分蒸し焼きにする


この記事へのコメント