ナスとさやいんげんのゴマ酢和え
今朝の「なつぞら」
草刈正雄さんとすずちゃんのやり取りに、
じわ~っと感動・・
昨日の京都では
「祇園 きなな」で、氷をいただきました
「黒みつ金時」
きな粉好きにはたまりません
底に黒砂糖?のゼリーが入っていたのに、
へ~面白い。good idea!と思いました
旬の野菜、ナス・いんげんの和え物です
小鉢でどうぞ
<材料> 2人分
ナス 250g 乱切りにして水にさらす
さやいんげん 100g 筋取りし、茹でてザルに
あげる
シソ 2枚 筋取り、千切りにする
Ⓐ すりゴマ・酢 各大1
砂糖・しょうゆ 各大1/2
1.ザルに上げたナスをポリ袋に入れ、
レンジに1分半~2分かける
2.1.をザルにあげ冷ます
3.茹でたいんげんの長さを4㎝程に切る
4.Ⓐを混ぜあわせる
5.冷めたナスと、いんげん、シソを4.で和える

祇園きなな・黒みつ金時
草刈正雄さんとすずちゃんのやり取りに、
じわ~っと感動・・
昨日の京都では
「祇園 きなな」で、氷をいただきました
「黒みつ金時」
きな粉好きにはたまりません

底に黒砂糖?のゼリーが入っていたのに、
へ~面白い。good idea!と思いました

旬の野菜、ナス・いんげんの和え物です
小鉢でどうぞ
<材料> 2人分
ナス 250g 乱切りにして水にさらす
さやいんげん 100g 筋取りし、茹でてザルに
あげる
シソ 2枚 筋取り、千切りにする
Ⓐ すりゴマ・酢 各大1
砂糖・しょうゆ 各大1/2
1.ザルに上げたナスをポリ袋に入れ、
レンジに1分半~2分かける
2.1.をザルにあげ冷ます
3.茹でたいんげんの長さを4㎝程に切る
4.Ⓐを混ぜあわせる
5.冷めたナスと、いんげん、シソを4.で和える

祇園きなな・黒みつ金時

この記事へのコメント