小松菜とちくわの煮びたし
友達との集まりで、行くお店を決める人って
大体固定されますよね
そういうことが好きor苦手ではない
か、注文が多かったり、こだわりの強い
人
私はそういうことが好きなので、ほぼ私です
娘は面倒くさがりなので、本来好きでは
ないのですが、文句言いなのでなんとなく
娘が仕切らざるを得ないみたいで、
でも最近はスマホの情報量に
屈したようで、「もう、その場でいいよね?
適当に入ろう~」としているみたい
私が男性だったらデートプランは完璧やろうね!!
と、若かりし頃、女友達に言われてた事を
思い出しました
今もそれは変わらず、ネット&紙の媒体も駆使して
あちこち出かけています
小松菜の煮物
いつもはお揚げさんや、厚揚げを使いますが
今回はちくわです
<材料> 2~3人分
小松菜 200g 洗って、4㎝長さに切る
ちくわ 小2本 5㎝幅の斜め切りにする
油 小2
だし 150cc
調味料・・
みりん・砂糖 各小1
しょうゆ 大1
1.鍋に油を熱し、小松菜の茎を炒め、次に
葉も入れさっと炒め、ちくわとだしを加える
2.煮立てば弱火にしてフタをし、3分煮て
調味料を加え、時々混ぜながら2分煮る

大体固定されますよね

そういうことが好きor苦手ではない
か、注文が多かったり、こだわりの強い
人
私はそういうことが好きなので、ほぼ私です
娘は面倒くさがりなので、本来好きでは
ないのですが、文句言いなのでなんとなく
娘が仕切らざるを得ないみたいで、
でも最近はスマホの情報量に
屈したようで、「もう、その場でいいよね?
適当に入ろう~」としているみたい

私が男性だったらデートプランは完璧やろうね!!
と、若かりし頃、女友達に言われてた事を
思い出しました

今もそれは変わらず、ネット&紙の媒体も駆使して
あちこち出かけています

小松菜の煮物
いつもはお揚げさんや、厚揚げを使いますが
今回はちくわです
<材料> 2~3人分
小松菜 200g 洗って、4㎝長さに切る
ちくわ 小2本 5㎝幅の斜め切りにする
油 小2
だし 150cc
調味料・・
みりん・砂糖 各小1
しょうゆ 大1
1.鍋に油を熱し、小松菜の茎を炒め、次に
葉も入れさっと炒め、ちくわとだしを加える
2.煮立てば弱火にしてフタをし、3分煮て
調味料を加え、時々混ぜながら2分煮る

この記事へのコメント