東京土産
娘の好きなアイドルグループのコンサートが東京であり、一緒に行くはずだった娘の友達が行けなくなり
代理で私が行くことになりました
行くとなったら、せっかくだし美味しいものを・・ と色々調査の上計画を立てて出向きました
最近話題の谷根千巡りでは、かねてより行ってみたかった「松野屋」、
かき氷の「ひみつ堂」は3時間待ちで断念しましたが、他店で抹茶氷を美味しくいただきました~
日暮里でラーメン(羽鳥さん)をいただき
いつもネットショップ使わせてもらっている九段下の「暮らしのうつわ花田」で自分専用の湯呑み
ほたる窯
翌日は日本橋「長門」で切り羊かん・くずもちを。
高島屋でシニフィアンシニフィエでバゲットとカンパーニュ
長門さんは入店とすると店中にきなこの良い香りがぷ~んとしました
お味はもう期待通り
シニフィアンのパンは、普通に美味しいのですが値段が全然かわいくない・・
ので、
長門さんにしても、シニフィアンにしても改めて東京は強気の値段設定だなぁ・・・ と感じましたが
日本の首都。地価も一等だし仕方ないのかなあ
昔東京から関西に引っ越してきたお友達が「食」は関西はそこそこの値段でも本当に美味しい!!ものが多い
と言っていたのを改めて思い出しました。あ、お寿司だけは江戸前が勝ち
とも言っていましたが(しゃりが関西は甘いらしい)
ハード系パン好きの私は、パンは関西が最高
と持論です
代理で私が行くことになりました

行くとなったら、せっかくだし美味しいものを・・ と色々調査の上計画を立てて出向きました

最近話題の谷根千巡りでは、かねてより行ってみたかった「松野屋」、
かき氷の「ひみつ堂」は3時間待ちで断念しましたが、他店で抹茶氷を美味しくいただきました~

日暮里でラーメン(羽鳥さん)をいただき
いつもネットショップ使わせてもらっている九段下の「暮らしのうつわ花田」で自分専用の湯呑み

ほたる窯
翌日は日本橋「長門」で切り羊かん・くずもちを。
高島屋でシニフィアンシニフィエでバゲットとカンパーニュ

長門さんは入店とすると店中にきなこの良い香りがぷ~んとしました
お味はもう期待通り

シニフィアンのパンは、普通に美味しいのですが値段が全然かわいくない・・

長門さんにしても、シニフィアンにしても改めて東京は強気の値段設定だなぁ・・・ と感じましたが
日本の首都。地価も一等だし仕方ないのかなあ
昔東京から関西に引っ越してきたお友達が「食」は関西はそこそこの値段でも本当に美味しい!!ものが多い


ハード系パン好きの私は、パンは関西が最高

この記事へのコメント