コーンとチーズのパン
コーンの甘み・食感、チーズの塩気・こく、パン生地によく合います~
チーズはお好みの物を。今回私は”よつ葉”さんのチェダーチーズを使用しました
<材料> 10個分
強力粉 270g
薄力粉 30g
スキムミルク 15g
砂糖 20g
塩 小1
ドライイースト 6g(小1強)
無塩バター 20g
ぬるま湯 190cc(国産の粉使用の場合少し減らす)
チーズ 60g 1㎝程の角切りにする
コーン 60g 冷凍物は茹ででザルにあげ、缶詰の場合は汁気を切っておく
1.予備発酵のいるイーストは説明書通り発酵させる
2.フードプロセッサーにチーズ・コーン以外を入れ混ぜる
3.まとまれば取り出し、手で丸くまとめボウルに入れ、ラップをして1~1.5時間1次発酵させる
4.生地を10等分に分け、それぞれ丸め、10分間ラップをふわっとかけ休ませる
5.めん棒でのばし、チーズ・コーンを乗せくるっと巻き、綴じ目をしっかり止め丸く成形する
6.天板にのせ、1時間ほど2次発酵させる
7.180℃に温めたオーブンで、16~7分間焼く


<材料> 10個分
強力粉 270g
薄力粉 30g
スキムミルク 15g
砂糖 20g
塩 小1
ドライイースト 6g(小1強)
無塩バター 20g
ぬるま湯 190cc(国産の粉使用の場合少し減らす)
チーズ 60g 1㎝程の角切りにする
コーン 60g 冷凍物は茹ででザルにあげ、缶詰の場合は汁気を切っておく
1.予備発酵のいるイーストは説明書通り発酵させる
2.フードプロセッサーにチーズ・コーン以外を入れ混ぜる
3.まとまれば取り出し、手で丸くまとめボウルに入れ、ラップをして1~1.5時間1次発酵させる
4.生地を10等分に分け、それぞれ丸め、10分間ラップをふわっとかけ休ませる
5.めん棒でのばし、チーズ・コーンを乗せくるっと巻き、綴じ目をしっかり止め丸く成形する
6.天板にのせ、1時間ほど2次発酵させる
7.180℃に温めたオーブンで、16~7分間焼く
この記事へのコメント