シナモンロール
たまに、軽く・甘い菓子パンを焼いてみたくなります!好きなシナモン+レーズンを使った”シナモンロール” 美味しくできました~
<材料>8個分
生地・・
強力粉 200g
牛乳 120cc
卵 半分 アイシング用の卵白小1分をよけておく
ドライイースト 小1 予備発酵がいる場合は、説明通り発酵させておく
砂糖 大1と2/3
塩 小2/3
無塩バター 20g
中身・・
無塩バター 20g 柔らかくしておく
シナモン 小1/2
グラニュー糖 30g
レーズン 〃
トッピング・・
卵 半分
卵白 小1
粉砂糖 30g
1.フードプロセッサに生地の材料を入れスイッチを入れ、まとまるまで混ぜる
2.ボウルに1.を入れラップをして約倍の大きさになるまで、温かい所で発酵させる。(約1時間)私はオーブンの発酵機能を使います
3.生地を取り出し、ぬれ布巾をかけて10分間休ませる
4.中身用のシナモン・グラニュー糖を合わせておく
5.生地を30×20㎝の長方形にのばし、柔らかくしたバターを塗り、4.とレーズンをまんべんなくふり、長辺を手前にしてロール状に巻く
6.5.を8個の輪切りにし、ホイルケースに切り口を上にして入れ、20分ほど二次発酵させる
7.トッピング用の卵を塗り180℃に温めたオーブンで、15分ほど焼く
8.粉砂糖と卵白を混ぜアイシングを作り、7.が冷めたらかける
.

<材料>8個分
生地・・
強力粉 200g
牛乳 120cc
卵 半分 アイシング用の卵白小1分をよけておく
ドライイースト 小1 予備発酵がいる場合は、説明通り発酵させておく
砂糖 大1と2/3
塩 小2/3
無塩バター 20g
中身・・
無塩バター 20g 柔らかくしておく
シナモン 小1/2
グラニュー糖 30g
レーズン 〃
トッピング・・
卵 半分
卵白 小1
粉砂糖 30g
1.フードプロセッサに生地の材料を入れスイッチを入れ、まとまるまで混ぜる
2.ボウルに1.を入れラップをして約倍の大きさになるまで、温かい所で発酵させる。(約1時間)私はオーブンの発酵機能を使います
3.生地を取り出し、ぬれ布巾をかけて10分間休ませる
4.中身用のシナモン・グラニュー糖を合わせておく
5.生地を30×20㎝の長方形にのばし、柔らかくしたバターを塗り、4.とレーズンをまんべんなくふり、長辺を手前にしてロール状に巻く
6.5.を8個の輪切りにし、ホイルケースに切り口を上にして入れ、20分ほど二次発酵させる
7.トッピング用の卵を塗り180℃に温めたオーブンで、15分ほど焼く
8.粉砂糖と卵白を混ぜアイシングを作り、7.が冷めたらかける
.
この記事へのコメント